デジタルサイネージ(電子看板or店頭動画POP)

2019/04/01
素敵なデジタルサイネージが出来上がりました。
デジタルサイネージとは、電子看板のことです。店頭店内の動画POPです。
製作は映像関連全般の師匠、能動ドットコムの森田先生にお願いしました。
完全左脳人(と私はずっと思っている)の森田師匠と、完璧右脳人エリさんの間で壮絶バトルが繰り広げられることを覚悟していました。
そのため事前準備のやり取りで、私が仲介し通訳に励みました。
前日ギリギリまでゴテゴテし、少々ブルー気分で立ち会いに望んだ訳ですが、
あら不思議、スムーズこの上なく、さくさくと撮影が進み、編集が進み、変更追加もつつがなく。
皆が感激するハイセンスかつ親近感あふれる動画が完成したのです。
事前準備の大切さを改めて実感すると共に、クライアントさんの前での編集は、皆で作り上げる納得感が大きいと思いました。
この感覚は、私がふだんクライアントさんのPOPを作るのと全く同じです。現場で速必要なPOPはコッテリ時間はかけませんが、全店対応で大量に作るものには時間をかけます
写真はさいごの笑顔満開スタッフ全員の場面です。
さいこーの笑顔でした。敷居の高いお店ですが親近感モリモリになりました(^O^)